
サイズ:A3(29.7×42 cm | 11.6 x 16.5 in)
6%DOKIDOKI幻の90年代デザインがポスターとして復刻!
厚手のポスターなので、壁に立てかけるなどお部屋にも飾りやすい仕上がりです。A3という大きさも、コンパクトでちょうど良いサイズ。
①6%DOKIDOKI GRAND OPNING DM 1995 (Holo)
6%DOKIDOKIのグランドオープンのお知らせDMを復刻。2021年現在、原宿店店内にある白いネズミと注射器のオブジェはこのDMが元に。1995年の誕生から今に至るまで、”時代にカラフルを注入する”というコンセプトの原点となったデザイン。

このポスターのみホログラム仕様です。
②PARCO QUATRO BRANCH OPENING POSTER 1998
1998年渋谷パルコクアトロのB1Fにオープンした「6%DOKIDOKIパルコクアトロ店」オープニングポスターの復刻。真っ赤な店内と店舗のコンセプト「悪ガキテイスト」に合わせたデザイン。

③6%DOKIDOKI DM 1999
「6%DOKIDOKIパルコクアトロ店」のクローズと原宿店のリニューアルを告知したDMを復刻。数あるDMの中でも一際目立つ怪しくポップな伝説のデザイン。よく見ると文字が読めてくる?

④6%DOKIDOKI PRODUCT TAG 1999/ DM 2003
1999年に6%DOKIDOKIのブラントタグとして生まれたデザイン。当時は店内全体がキノコを模した内装であり、6%といえばキノコ!というイメージをさらに印象付けるヴィジュアル。2003年に当時あった6%DOKIDOKI札幌店と原宿店の共通DMを復刻。

⑤6%DOKIDOKI PAPER SHOP No.006 1998
インターネットが普及する前に、原宿を訪れられない子たちに向けて作られていた伝説の通販カタログ「ペーパーショップ」の中から、世界中のヘンテコなパッケージをコラージュしたデザインを復刻。

6%DOKIDOKI幻の90年代デザインがポスターとして復刻!
厚手のポスターなので、壁に立てかけるなどお部屋にも飾りやすい仕上がりです。A3という大きさも、コンパクトでちょうど良いサイズ。
①6%DOKIDOKI GRAND OPNING DM 1995 (Holo)
6%DOKIDOKIのグランドオープンのお知らせDMを復刻。2021年現在、原宿店店内にある白いネズミと注射器のオブジェはこのDMが元に。1995年の誕生から今に至るまで、”時代にカラフルを注入する”というコンセプトの原点となったデザイン。

このポスターのみホログラム仕様です。

②PARCO QUATRO BRANCH OPENING POSTER 1998
1998年渋谷パルコクアトロのB1Fにオープンした「6%DOKIDOKIパルコクアトロ店」オープニングポスターの復刻。真っ赤な店内と店舗のコンセプト「悪ガキテイスト」に合わせたデザイン。

③6%DOKIDOKI DM 1999
「6%DOKIDOKIパルコクアトロ店」のクローズと原宿店のリニューアルを告知したDMを復刻。数あるDMの中でも一際目立つ怪しくポップな伝説のデザイン。よく見ると文字が読めてくる?

④6%DOKIDOKI PRODUCT TAG 1999/ DM 2003
1999年に6%DOKIDOKIのブラントタグとして生まれたデザイン。当時は店内全体がキノコを模した内装であり、6%といえばキノコ!というイメージをさらに印象付けるヴィジュアル。2003年に当時あった6%DOKIDOKI札幌店と原宿店の共通DMを復刻。

⑤6%DOKIDOKI PAPER SHOP No.006 1998
インターネットが普及する前に、原宿を訪れられない子たちに向けて作られていた伝説の通販カタログ「ペーパーショップ」の中から、世界中のヘンテコなパッケージをコラージュしたデザインを復刻。
